皆さん、こんばんは。
先月は、シルバーウィークだとかいう連休がありましたね。
お盆の時期よりも、旅行者の数が多かったとか。
確かに8月真ん中の暑っ〜〜い時期に重たい荷物をガラガラひきずって空港行くだけでも面倒ですよね。
少し涼しくなったあたりの9月下旬なんて旅行いくには最適かもしれません。
さ〜、秋ですね。
食欲の。(モチロン!)
私の胃袋は年中「秋祭り」を開催しているのではないかと思いますが。
(藤尾トレーナーには、まったくもってかないませんが。)
シーズン関係なく、"毎日カーニバルな私の胃袋と舌"を満たしてくれる食べ物達。
そんな中で最近見つけた、小さな幸せっ。
本日は、こんな食べ物をご紹介したいと思います。

↑ドール「フルーツボトル・ミニ」"みかん"
ドールの公式サイトです
こ〜れ〜は〜、
う〜ま〜い〜〜〜!!!!!
も〜ね〜、毎日食べてしまいそうになるくらいヤバいんです。
でも、中身はいたってシンプル。
缶詰のみかんとナタデココがはいってるだけですから。

↑こんな感じ。
ね、シンプルでしょ。
ある日、自宅から徒歩30秒ほどのコンビニに売っているのをみかけ、
「498円」という値段に、
「みかんとナタデココでこの値段か。確かに中身はたくさん入っていそうだけど・・・・。」
と思いつつ、
「みかんゼリー」は、ゼリーだけでもお腹がいっぱいになるしな〜。
これは、ゼリーじゃないから、少し食べてはフタをしてって感じでチョコチョコ食べれるかもなぁ〜。
と考えれば、この値段も高くないかもっ。
などと、心の中の"小さなミサちゃん"が、大きな決断をして、その商品をレジへ置いたのでした。
そして、帰宅後、早速食べてみようと、オープン・ザ・ふた!
ガラスの器か何かに分け入れようかと思ったけど、ちょいめんどくさく、そのままスプーンをつっこみ、まずは"みかん"を食す。
みかん自体は、何の変哲も無い「缶詰みかん」なのだけど、容器からこぼれんばかりに入っている「シロップ」の味に、感動!
普通、缶詰みかんのシロップって、トロ〜っとしてて"激甘"ですよね。
でも、このボトルのシロップは、サラリとしていて甘さ控えめなんです。
ジュースみたいに"飲める"ほど軽い。
そして、ナタデココ。
あう!あう!みかんとナタデココ。
君達、こんなに相性が良かったのかい?
皆さんご存知の通り、タプアオーナーは、みかんゼリーが大ちゅき(大好き)な人なので、きっとこれも気に入るだろうと思って、
「食べてみる〜?」
と、危険を覚悟で渡しました。

↑うまいやんけ〜!
案の定、
スッカラカンのカラッポになって、そのボトルは返ってきました(泣)
その日以来、牧野家の冷蔵庫には、かなりの確立で、このボトルを見かける事になったのです。(いつのまにか買ってきはるんで。)
食欲の秋、調子に乗りすぎないように、気をつけなければっ。
皆さんも、どこかでこのボトルを見かけたら、一度おうちへ連れて帰ってみて下さい。
その後、冷蔵庫のレギュラーメンバーにならぬ事をお祈りしますが〜〜〜。
ロサンゼルス直輸入の発声法
「正しく歌う」より「楽に歌う」方がカッコイイ!
「大きい声」より「響く声」って気持ちイイ!
http://tapua-vts.com
先月は、シルバーウィークだとかいう連休がありましたね。
お盆の時期よりも、旅行者の数が多かったとか。
確かに8月真ん中の暑っ〜〜い時期に重たい荷物をガラガラひきずって空港行くだけでも面倒ですよね。
少し涼しくなったあたりの9月下旬なんて旅行いくには最適かもしれません。
さ〜、秋ですね。
食欲の。(モチロン!)
私の胃袋は年中「秋祭り」を開催しているのではないかと思いますが。
(藤尾トレーナーには、まったくもってかないませんが。)
シーズン関係なく、"毎日カーニバルな私の胃袋と舌"を満たしてくれる食べ物達。
そんな中で最近見つけた、小さな幸せっ。
本日は、こんな食べ物をご紹介したいと思います。

↑ドール「フルーツボトル・ミニ」"みかん"
ドールの公式サイトです
こ〜れ〜は〜、
う〜ま〜い〜〜〜!!!!!
も〜ね〜、毎日食べてしまいそうになるくらいヤバいんです。
でも、中身はいたってシンプル。
缶詰のみかんとナタデココがはいってるだけですから。

↑こんな感じ。
ね、シンプルでしょ。
ある日、自宅から徒歩30秒ほどのコンビニに売っているのをみかけ、
「498円」という値段に、
「みかんとナタデココでこの値段か。確かに中身はたくさん入っていそうだけど・・・・。」
と思いつつ、
「みかんゼリー」は、ゼリーだけでもお腹がいっぱいになるしな〜。
これは、ゼリーじゃないから、少し食べてはフタをしてって感じでチョコチョコ食べれるかもなぁ〜。
と考えれば、この値段も高くないかもっ。
などと、心の中の"小さなミサちゃん"が、大きな決断をして、その商品をレジへ置いたのでした。
そして、帰宅後、早速食べてみようと、オープン・ザ・ふた!
ガラスの器か何かに分け入れようかと思ったけど、ちょいめんどくさく、そのままスプーンをつっこみ、まずは"みかん"を食す。
みかん自体は、何の変哲も無い「缶詰みかん」なのだけど、容器からこぼれんばかりに入っている「シロップ」の味に、感動!
普通、缶詰みかんのシロップって、トロ〜っとしてて"激甘"ですよね。
でも、このボトルのシロップは、サラリとしていて甘さ控えめなんです。
ジュースみたいに"飲める"ほど軽い。
そして、ナタデココ。
あう!あう!みかんとナタデココ。
君達、こんなに相性が良かったのかい?
皆さんご存知の通り、タプアオーナーは、みかんゼリーが大ちゅき(大好き)な人なので、きっとこれも気に入るだろうと思って、
「食べてみる〜?」
と、危険を覚悟で渡しました。

↑うまいやんけ〜!
案の定、
スッカラカンのカラッポになって、そのボトルは返ってきました(泣)
その日以来、牧野家の冷蔵庫には、かなりの確立で、このボトルを見かける事になったのです。(いつのまにか買ってきはるんで。)
食欲の秋、調子に乗りすぎないように、気をつけなければっ。
皆さんも、どこかでこのボトルを見かけたら、一度おうちへ連れて帰ってみて下さい。
その後、冷蔵庫のレギュラーメンバーにならぬ事をお祈りしますが〜〜〜。
ロサンゼルス直輸入の発声法
「正しく歌う」より「楽に歌う」方がカッコイイ!
「大きい声」より「響く声」って気持ちイイ!
http://tapua-vts.com